馬好きが馬好きのために創設したクラブ “CLUB HORSE”
私どもCLUB HORSEは、広島市立大学の馬好きの期待と要望にこたえるべく、様々な活動を行ってきました。品格、気品をコンセプトとした活動と馬との触れ合いを通じて、みなさまの“こころ”をより豊かにし、世界文化との交流に寄与することを活動理念として、取り組んでまいりました。
 
現在では、広島市立大学公認となりましたが、そこに至るまで苦難の道のりがありました。 そもそも“CLUB HORSE”の起こりは140有余年、明治時代初期に板垣退助が國賓馬術友好会を発足させたことが始まりです。國賓馬術友好会は、車や鉄道といった時代の流れに取り残され程なくして無くなりましたが、その活動理念は会員たちにより平成の世まで受け継がれてきました。

▲ 國賓馬術友好會初代会長 板垣退助
◀ 「第一回 國賓馬術友好會」
明治4年 現・上野公園にて
そこに目をつけた当クラブの代表が、復刻させたのが“CLUB HORSE”です。しかしながら現代では、高級なスポーツとして認知されている乗馬には人々の関心は少なく、大学公認となるまで顧問、部員数という死活問題が付いてまわりました。今、公認となった当クラブはこれらの問題を解決してきた会員たちの苦労の結晶でもあるのです。

時代に背くことだけでは、クラブの発展は難しいと考えた私ども“CLUB HORSE”はその形態にも更なる進化を求めました。1985年、社会現象を引き起こしたオグリキャップの競馬ブームをヒントに、他に先駆けて競馬部門である“CLUB KEIBA”を設立。以来、“CLUB HORSE” は“CLUB JOBA”と“CLUB KEIBA”の二つにより形成されています。

私ども“CLUB HORSE”はこれらの歴史、活動理念のもと、会員の努力によって、一つひとつにしっかり取り組んだイベントと活動を提案し、みなさまに益々の発展とさらなるエンターテイメントをお届けし続けることをお約束いたします。どうぞご期待ください。

CLUB HORSE  第9代会長
広島市立大学 大学サークル CLUB HORSE
e-mail:ch_member○yahoo.co.jp  (送信の際には○を@に変えてください)
inserted by FC2 system